ふるさとで働きませんか?
当社は、福井県敦賀市を拠点に営業展開する建設関連のコンサルタント企業です。
新卒者・転職者を問わず、意欲のある人材を幅広く募集しています。
実際に、新卒採用者以外にもU・Iターンの転職経験者が多数在籍しており、異業種からの転職者も受け入れています。
会社が位置する敦賀市は、日本海に面しながら中京・関西方面からのアクセスが良く、豊かな自然に恵まれた過ごしやすい町です。職住近接という条件を満たしやすい地方都市は、仕事や趣味・子育てなど、最適なワークライフバランスを実現する上で、有力な選択肢に挙がるのではないでしょうか。
地方都市の小さな会社ですが、地域社会から必要とされ、明るく風通しの良い社風とともに永く続いていく企業でありたいと思います。
社員インタビュー
募集要項
キャリア採用
募集職種 | 技術系総合職(技術提案、技術営業) 道路・河川その他社会基盤の整備に関する計画、構造物診断など |
---|---|
採用数 | 若干名 |
募集資格 | 技術士(建設部門:道路・河川砂防・鋼構造コンクリート・土質基礎、農業部門:農業土木、上下水道部門、応用理学:地質、その他) 一級建築士、補償業務管理士 またはこれらの資格取得に向け奮闘中の方 |
勤務地 | 本社(福井県敦賀市) |
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) 但し面談の上柔軟に対応可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始) 有給休暇、特別休暇 |
給与・待遇 | 当社規定によるほか、資格・経験及び実績により優遇 |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、定期健康診断など |
新卒採用
募集職種 | 技術系総合職(測量、土木建築構造物の設計、地質調査などの技術職) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採用数 | 3名 | ||||||||||||||||||||
学歴 | 大学、大学院または高等専門学校にて土木工学、建築工学、農学、理学等を専攻し、卒業見込または卒業後就業経験の浅い方 | ||||||||||||||||||||
勤務地 | 本社(福井県敦賀市) | ||||||||||||||||||||
勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) 但し面談の上柔軟に対応可 | ||||||||||||||||||||
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始) 有給休暇、特別休暇 |
||||||||||||||||||||
初任給 |
|
||||||||||||||||||||
福利厚生 | 福利厚生健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、定期健康診断、資格取得支援 |
先輩の声
よくあるご質問
- 女性でも、技術職として活躍できますか?
- 当社では、男女で職種を分けていませんが、技術職の大半は男性なのが現状です。
男性の仕事というイメージがまだまだ強いことや、土木工学を学ぶ女子学生が少ないことが原因と思われます。
しかし近年は当社でも女性の技術者が増えてきており、今後も増やしていきたいと考えています。
- 入社後の配属は、どうなりますか?
- 学校で学んできたことや本人の適性、どんな仕事に関心を持っているかなどを聞き取り、配属を決めていきます。また、それぞれの仕事は互いに関連を持っているため、なるべく複数分野の仕事を経験してもらうように努めています。
- 入社までに取っておいたほうがいい資格は何ですか?
- 技術職として仕事をしていく上で、資格を持っていると活躍の場が広がります。
しかし、技術系の資格試験は実務経験を必要としているものが多く、社会人となってから、それぞれの分野で経験を積みながら取得していくのが普通です。
もちろん受験資格に制限がなく、社会人になる前でも取得できる資格もあります。
入社後は資格手当の付与もあるので、関心のある方は学生のうちに挑戦されてはいかがでしょうか?
(例:測量士、測量士補、技術士一次試験など)
- 県外に住んでいるので、移住して働くことを考えています。社宅などはありますか?
- 社員が居住を希望するアパート・マンションなどを会社が借り上げ、家賃の一定割合を負担していただく社内規則があります。入社前にいちどご相談ください。
- 残業時間はどれくらいですか?
- 個人差はありますが、当社で働く正社員の1か月あたりの平均残業時間は、約10時間です。
(2021年実績)